ごきげんよう
世界かんがい施設遺産(文化庁の有形文化財) 2023/7/3
思った通りに行かないことは『その思い考え行動では無理な事ですよ!』というお知らせかも知れません。自分を生かそうと陰ながら見えないところでサポートしておられるお方がいるとすれば、その言葉はその方からのアドバイスかも知れませんね。人間関係や仕事関係を含めた社会全般との関りを、今までにない新しい方法でやり直してみる、その方法が相応しいとか相応しくないとかを躊躇することもなく、閃いたその方法でトライしてみる、勇気をもって面白がってやり直してみることが、案外道開きになるかもしれません。
写真は、大阪の発展に寄与した長瀬川と玉串川の用水路で、300年以上も経った今も大阪東部地域の農地に水を供給し灌漑施設として農業の発展に寄与しています『大和川分水築留掛り』です。度々の洪水で大きな被害を受けていた河内の人々は、この掛かりで随分救われていると聞きます。イギリス積みと呼ばれるレンガ積みで笠石部が花崗岩の樋である逆アーチ型の美しいカーブで仕上げられています。わずかにこれだけの施設なんです。どこにでもあるような掛りなんです。しかしながら、多くの人々が、たったこれだけと思う樋こそ苦難の末の偉大なる産物なのであります。
何度やっても何度やってもダメでも、古いやり方から抜け出して、独りよがりにならず、日本に限らず世界からもお知恵を借りながら生きることは、きっと新たな展開に繋がります。少し違った方法を考えて試してみることも人生訓かもしれません、人生って案外こんなことかもしれません。2023/7/3 by tayu