つぶやき by Tayu

つぶやき

ごきげんよう

春の大型連休が始まりますね

なんとかお天気にも味方され安定した春の長ーいお休みがやって来ます。お出かけの予定のあられます方、どうぞ、ご無理のないプランで楽しんでいらしてください。マーゴ兄妹の休日旅行、なかなか良い光景であります。


私はこの様な大型連休には出かけない方が多く、日頃の横着な日常の整理整頓をすることが多いです。時間を見つけて資料の整理も候補になっています(笑)😅立夏も過ぎ端午の節句も過ぎますと、今年の一つの節目を越えることになります。節入り後は、最善の方向に進まれます様に、朱札を御注文の方には、何方様にも恙無く平穏に過ごせる事を願って考案されました霊符を入れさせていただきます。


うまく行く人、うまく行っている人の口癖は『どうすればできる』

うまくいかない人、うまく行っていない人の口癖は『何故出来ない』

起こる現象の違いの一つに『口癖』があると、あるコンサルタントの方が仰っています。出来ない理由、例えば、忙しい、時間が無い、人手不足、難しい、など不平不満愚痴を並べて人のせいや社会のせいにするなどが口を突いて出てくる人達と、肯定的に捉えて、出来そうで無いことでも『どうすれば出来るか』を考えて建設的に進んで行く、常に前向きな人達とに大きく分かれます。


日本を代表される経営コンサルタントの大前研一氏は、ご経験から、人間が変わる方法は

1️⃣時間配分を変える

2️⃣住む場所を変える

3️⃣付き合う人を変える

の三つしかないと断言なさっています。


少し時間に余裕が有られます方は、この大型連休に、ワンステップアップ⤴️を試みて、三つの内の一つでも心に響かれたら実行してみてください。


前向きな言葉が口癖の人の側にいますと、なんだか自分の元気のバージョンアップが出来そうですね。

2025/4/26  by   tayu