つぶやき by Tayu

つぶやき

ごきげんよう

降り注ぐ

こんな気配に出逢いますと、『あれっ』て感じて立ち止まります。ただの自然現象でしょうが、一筋の強烈な光線が束ねて地上に近づきますと、見ることができて幸せ〜て我田引水的な解釈をしてしまいます。その解釈は、そっとそっと置いておくとしましょう( ◠‿◠ )😇


またまた今日も『お米』の事をニュースで話しています。お値段につきましても、専門家?の人でさえ意見が分かれていました。どうなりますかね?私達は取り敢えず明日のお米があれば感謝だなぁと、明日になっても明後日のお米が有れば感謝だなぁと、小刻みに日常を経て行くしかないのでしょうか?少しでも良い方向に進む事を祈るばかりです。


お米は種が株になっていきます。一粒のお米が10株以上になって、一つの穂に120粒はつくそうなので、簡単にざっくり計算しますと一粒が1200粒に増えるんですよね。『種』が元なんですよね。いい種をたくさん蒔きますといい実りがやってきます。


また


私達は『悩みの種がある』とよく話します。

この『悩みの種』をいつ蒔いたか分からなくて、でも、自分で知らず知らずのうちに悩みの種まきをしてしまっていて、それが実って、そして結果、自分が実際に『悩み』を収穫する事になります😫。これも自然のルールの中にありますよね。『種』を蒔かなければ、芽は出ません。実もつけません。収穫も出来ません。


当たり前のことですが、日々日々『幸せの種』😁をなるべく多く蒔きたいものですね。    

2025/5/8   by   tayu